古(いにしえ)を知り 現在(いま)を知り 未来を拓く
写真家・永島浩二を偲ぶ 「としま今昔」写真展
写真家・永島浩二さんは豊島区池袋生まれ池袋育ち。昭和40年頃から平成、令和に渡り池袋の街の表情を撮り続けてきました。しかし、昨年の2024年4月19日に急逝された事を知りました。享年77。まだ活動したいことを多く残されたかと思うと無念だったと思います。
NPО法人「としまの記憶」をつなぐ会では、会の発足時から、「記録」である「写真」について、いろいろなご協力を受けておりました。2021年10月24日には自由学園明日館の講堂で、躍動する「としま」を語り継ごうと上映とお話し会も実施して大好評でした。
「としまの記憶」をつなぐ会でも、ちょうど、「今」と「昔」の写真・動画を記録として集めていこうと活動を開始した時でもありました。また、豊島区を素敵な街に!をテーマにした第9回「としま情熱基金」に挑戦、幸いにも「最優秀賞」を受賞でき、更に一歩前進するチャンスにも恵まれました。
永島浩二さんは日頃から撮りためた今昔の写真が豊島区として貴重な文化的資産となり得るとの想いをお持ちでした。それで豊島区の郷土資料館に訊ねてみたところなんと2015年に「今昔写真」パネルやCD等が寄贈されていた事が分かり本当に不思議な繋がりを感じました。そのパネルは埼玉県飯能市の倉庫に保管されている事も分かりました。
今回の写真展では10年近く倉庫に眠り続けていた永島浩二さんの作品と撮影場所を示した手作り地図、懐かしい作品をご覧いただき、豊島区の今日に至る歩みを実感して頂けると思います。
是非! ご来場を心からお待ちしています。
【実施日時】
2025年4月6日(日)~4月17日(木)
10時~18時 最終日17日(木)は17時に終了します。
【場所】
WACCA池袋4階「ギャラリー」
東京都豊島区東池袋 1-8-1
【アクセス】
電車の場合、各線「池袋駅」東口より徒歩3分
https://wacca.tokyo/access/
【入場料】
無料
▼ちらし
https://toshima-kioku.jp/pdf/toshima-konjaku.pdf
▼案内用ハガキ
https://toshima-kioku.jp/pdf/toshima-konjaku-postcard.pdf
令和4年3月1日付で、「としまの記憶」をつなぐ会は「豊島区国際アート・カルチャー特命大使/SDGs特命大使(団体)」に認定されました。
<認定証>